「ふつうの家」が上棟しました



まちの大工さんによる一般的な構造の、ふつうの仕上げの2階建ての小さな家が上棟しました。

 ここで一般的な構造とはすじかいによる耐力壁を、そしてふつうの仕上げとは外壁がサイディング張り、内壁が石膏ボード下地クロス貼り大壁のことです。

 入れ方をちょっと工夫すればすじかいは、下の階に柱がなくても梁にそれほど負担がかからず、かつ耐力壁内部にでも窓を設けることができます。またふつうの仕上げを採用することは、工期やコストの短縮(縮減)に容易につながります。

 道路側の1階外壁は杉板張り仕上げとして街並みとの調和を図ること。そして内部の床組や小屋組みは種類や架け方を整理した構造材をあらわしで用い、木造の住宅であることをかくさず、さらに建物全体の高さを抑えることが、今回の設計のテーマです。

 ふつうの構造や仕上げを用いながらも設計者にできることは何か、と考えています。